平成28年10月26日(水)男の料理教室

 今年2回目の「男の料理教室」には、9名の方が参加してくださいました。新しい方もおられます。
だんだん「男の料理教室」が皆さんに知られてきたのでしょうか。嬉しい限りです。
 今日のメニューは、「ひつまぶしとけんちん汁」です。いつもと違うのは、講師の先生の
説明の時間が最初の30分。実践は講師不在で、生徒だけで行うこととなっています。
 講師の説明の後、さあ調理開始です。体の大きい方も多く、なんだか調理室が狭く感じますね。
作り方の紙を片手に頑張ります。ひつまぶしのウナギを小さく刻んだり、トッピングの薄焼き卵を
焼いたりとそれぞれの工程を分担して行いました。具だくさんのけんちん汁は、野菜と豆腐をいた
めてこくを出します。大きい鍋いっぱいの汁が出来上がりました。

平成28年10月26日(水)男の料理教室

平成28年10月26日(水)男の料理教室

 料理が出来上がりました。みんなで頂きます。味はいかがですか? あれやこれやと反省を口に
しながらも美味しく頂きました。「けんちん汁の味が少し薄かった」との意見もありましたが、これも
よい勉強になりました。今後とも「男の料理教室」にご参加ください。次回は、2月の予定です。

平成28年10月26日(水)男の料理教室

平成28年10月26日(水)男の料理教室


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
平成28年10月26日(水)男の料理教室
    コメント(0)