秋晴れの良いお天気になりました。今日のふれあいサロンには44名の皆さんが参加して
くださいました。今日は、「風船バレー」と「盆踊り」で体を動かしました。
「盆踊り」は、昔懐かしい「東京音頭」と「炭坑節」です。昔踊ったことのある方ばかりですので、
輪になって曲がかかると皆さん軽快な手ぶりと足さばきで楽しそうに踊ってくださいました。
立つのが大変な方も椅子に座って手ぶりで参加してくださっていました。いつもは杖を使って
歩いている方が、輪の中に入って踊っていらっしゃるのにはびっくり!! 「昔取った杵柄」ですね。
「風船バレー」はボランティア手作りのネットをはさんでバレーボールの要領でで風船を
相手方に打ち込みます。立ち上がって風船を打つ方もおられて、皆さん勝負事には力が入り
ます。頭に巻いた風船はご愛敬です。少しきつい運動だったかもしれませんが、皆さんが
楽しんでくださって良かったです。
今月の誕生日の皆さんです。おめでとうございます。特に今月は「ふれあいサロン」参加者
最高齢の鈴木さんが103歳を迎えられたので、ごあいさつをお願いしました。鈴木さんは毎回
参加してくださっていて、参加者皆さんの目標になっています。
今日のお弁当です。出来たての温かいお弁当を楽しくおしゃべりしながら頂きました。
来月は、「ピクニック」です。良いお天気になることを祈っています。