令和元年6月12日(水)すくすくくらぶ

 良い日になりました。今日の「すくすくくらぶ」は中央保健福祉センターの保健師さんを
講師に迎え、「大人と子供の熱中症対策」のお話を伺いました。3組の親子が参加して
くれました。
 
令和元年6月12日(水)すくすくくらぶ
 
 「熱中症になるのは、風通しの悪い室内が多い」「お年寄りや子供、体調の悪い人が
熱中症になりやすい」「顔が真っ赤になっていたり、ぐったりしていたら熱中症の症状なので
衣服を緩めて首、わきの下、鼠径部を冷やす」「意識がないようならすぐ救急車を呼ぶ」
 お話の後は、個別の相談に応じていただきました。そのあと、体重測定を行い、色紙に
体重を記入。そこに手形、足形を押しました。今日の記念になるとうれしいです。

 ボランティアr手作りの「紙芝居」にかぶりつきです。楽しんでくれたかな?

令和元年6月12日(水)すくすくくらぶ

 写真はないのですが、今日のおやつは「ジャガイモのふかしたもの、バナナ、麦茶」です。
今が旬のジャガイモは、シンプルに岩塩で頂きました。素材のおいしさが伝わります。
皆で食べるから、なおさらおいしいのかもしれませんね。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
令和元年6月12日(水)すくすくくらぶ
    コメント(0)