平成29年1月29日(金)絵手紙教室

 良いお天気になりました。風は冷たいですが、日差しがまぶしい日になりました。
今日の絵手紙教室には、10名の方が参加してくださいました。今日の画題は、節分にちなんだ
イワシの丸干し、ヒイラギ、大豆、鬼の面、椿、ロウバイ、フキノトウです。
 「椿のしべはあまり開いていない。しべの付け根から花弁が広がっている。葉はつややかに
色濃く。つぼみだけでも面白いですね」「ますに入った大豆は、あまり濃くなく色付けして。逆に、
鬼の面は作り物なのでべったりと色濃く」

平成29年1月29日(金)絵手紙教室

平成29年1月29日(金)絵手紙教室

平成29年1月29日(金)絵手紙教室

平成29年1月29日(金)絵手紙教室

平成29年1月29日(金)絵手紙教室

平成29年1月29日(金)絵手紙教室

平成29年1月29日(金)絵手紙教室

 今年も早くもひと月がたとうとしています。節分の画題には、春を待つ気分が高まります。
「絵手紙」には日常の中に埋もれがちな、季節の移ろいを感じさせてくれる力がありますね。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
平成29年1月29日(金)絵手紙教室
    コメント(0)