良いお天気になりました。今日の「絵手紙教室」には15名の方が参加してくれました。
今日の画題は、藪椿、わびすけ(白)、河津桜、土筆、スイートピー、デコポン、梅です。
まさに「春」を感じる画題です。
「椿の特徴は、中心のしべがすぼまっていること。梅は、雄蕊が横から見ると爆発した
ように広がっている。桜はそれほど広がっていない。また梅は、枝に直接花がついて
いるのに対して、桜は細長い軸の先に花がついている。花びらの形も梅が丸いのに、
桜は切れ目が入っている。特徴をとらえるようによく観察しましょう」
「土筆は実際より明るい色で描きましょう。スイートピーは、水を多くしてにじませるように」
先生のご指導に、参加者の皆さんは画題の観察に力を入れておられました。
今日は、色紙に描く方もおられて、いつもより大きな画面で見ごたえのある絵になりました。
3月19日(土)に開催する「ふれあいまつり」では、「絵手紙」の無料体験コーナーを行います。
また、参加者の皆さんの力作も展示します。広沢公民館2階で10時~14時に行っていますので
ぜひお出かけください。