平成27年3月14日(土)絵手紙教室

 温かな良いお天気の日です。今日の「絵手紙教室」は、21日に行われる「ふれあいまつり」
に作品を展示するため、いつもより早い開催となりました。今日の画題は、「沈丁花、ヒアシンス、
紅白のボケ」です。
 「ヒアシンスは、花弁が後ろに反っている。ボケはふわっとした感じの花弁。枝の棘が特徴です。
沈丁花は、小さい花が固まって丸い形を作っています。青紫、紅、ピンク、黄色いろいろな色を感じて
表現しましょう」

平成27年3月14日(土)絵手紙教室

平成27年3月14日(土)絵手紙教室

平成27年3月14日(土)絵手紙教室

 来週は、春分です。まだまだ寒い日が続きますが、画題の春の花を眺めて、わくわくした気分を
表したくなりました。
 皆さんの作品は、21日(土)の「ふれあいまつり」時に広沢公民館2階に展示しています。絵手紙の
体験教室も行います。遊びに来てください。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
平成27年3月14日(土)絵手紙教室
    コメント(0)