新緑が陽射しに映えてまぶしく輝いています。今日の「絵手紙教室」は、お祭りのために敷かれた
畳の上に机を並べて行いました。今日の画題は、カラー、つつじ、イチハツ(あやめやかきつばたの
仲間)、ビオラ、十二単(アジュガ)、柏餅と盛りだくさんです
「ビオラは、花が小さいが大きく描きましょう。花弁の向き、3枚の花弁がミッキーマウスみたい
ですね」
「カラーは、単純な線でゆっくり描きましょう。黄色の花芯、花弁の曲がり具合、角度を考えて」
「十二単(アジュガ)も実際の花は小さいが大きく描きましょう。つつじは、29番の赤(紅梅)で水を
かげんして色付けをしましょう」
先生のアドバイスを受けて、皆さん思い思いの画題に取り組んでいます。絵手紙の画題は、
その時期のものです。去年描いた花であっても、今年の花はまた違って映るのは、自分の
気持ちが変わっているからでしょうか。