平成26年1月24日(金)絵手紙教室

 大寒の時期ですが、今日は春の訪れを感じるような陽射しの温かな日です。今日の絵手紙教室は
12名が参加して、季節の画題を描きました。イワシの丸干し、鬼の面、水仙、大根、ホウレンソウと
変化に富んだ対象が勢ぞろいです。

平成26年1月24日(金)絵手紙教室

平成26年1月24日(金)絵手紙教室

 「節分の時期ですので、イワシに挑戦してみましょう。色は、実物より明るく塗りましょう」
「水仙のカップは、茶碗の中に米粒三つのイメージで。花弁は後ろに反るように。葉がねじれて
いるのも特徴です」
 先生のアドバイスを受けて、皆さん画題に注目。イワシや水仙を普段はこんなに観察するこ
もないですね。絵手紙は、季節感とともに観察眼が鍛えられます。

平成26年1月24日(金)絵手紙教室 平成26年1月24日(金)絵手紙教室

平成26年1月24日(金)絵手紙教室 平成26年1月24日(金)絵手紙教室



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
平成26年1月24日(金)絵手紙教室
    コメント(0)