平成25年12月11日(水)すくすくくらぶ

 良いお天気の小春日和の日です。今日は、久しぶりの「すくすくくらぶ」です。
松ぼっくりを使った「クリスマス飾り」を作ります。今日は、8組17人の親子が参加してくれました。
伝い歩きの赤ちゃんから、1歳を迎えた子どもまで9人の声が響く広沢公民館2階は、とても
賑やかです。
 ママたちが、クリスマス飾りを作っている間、ボランティアが子どもたちの相手をすることに
なっていましたが、みんなママから離れません。子どもをあやしながら、作品を作っていく
若いお母さんたちはなかなかたくましいですね。1時間ほどで皆さん上手にクリスマス飾りを
完成させました。
 今日のおやつは、「いも汁粉」 さつまいもを煮てつぶし、白玉団子を浮かべた優しい味の
「お汁粉」です。ママたちばかりか子どもたちにも大好評でした。おやつを食べ終えた頃、
ようやく子どもたちも慣れて、ボールやおもちゃハウスで遊び始めました。良かった。良かった。
 次回は、1月22日(水)10時から「豆まき」の予定です。また、ぜひ参加してくださいね。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
平成25年12月11日(水)すくすくくらぶ
    コメント(0)