私たちの活動は、自宅近所のお年寄りを見守ることです。具体的には、月に一度、お年寄りのお宅を訪ねて色々なお話をすることです。
「なーんだ。」と思われる方もいるかと思いますが、その地味な活動を続けることにより、当初警戒されいてたお年寄りから信頼を受け、今では相談を受けることもありますし、私たちも自然と常日頃からお年寄りの様子を気にかけるようになりました。また情報交換を月に一度ボランティア間ですることにより、ボランティアの知識や連帯感が深まっています。今日は、最近個人商店がめっきり減った広沢地区に、無料もしくは有料で配達をするスーパーのことが話題に上りました。
この活動が町内全体に広がることが理想ですが、実際にはまだ町内の一部地域で行われているに過ぎません。活動に興味をもたれた方は、毎月(8月を除く)第3金曜日10:00から広沢公民館で定例会を開いていますので、気軽にのぞきに来てください。