トップ
›
日記/一般
|
浜松市
|
ブログをホームページとして活用!「はまぞうビジネス+(プラス)」
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
広沢福祉協議会のページ
広沢福祉協議会の広報をすると同時に皆さんのご意見を聞くページです。
9月28日(金)絵手紙教室
2012/10/02
9月も終りというのに残暑の厳しい日です。台風が近づいているせいでしょうか。
今日は、猩々草、千日紅、水引草、秋明菊、りんごの画題で行いました。
「絵手紙は、画題を5分観察して1分で描く」と先生が、常々観察の大切さを説かれます。
猩々草、水引草は道端に咲く花です。自然の中で移りゆく季節の風情を感じさせてくれます。
いつもは見過ごしてしまうそんな花の可憐な美しさを、皆さん熱心に観察して描いていました。
Posted by 広沢ニコニコページ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
9月28日(金)絵手紙教室
コメント(
0
)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。