残暑の厳しい日です。久々の「ふれあいサロン」でしたが、皆さん元気に参加してくださいました。
先月はお休みでしたので、8月・9月のお誕生日の皆さんが勢ぞろいです。皆さんおめでとうございます。
今日は、「浜松の吉永小百合」こと浜松市社会福祉協議会の野末あけみさんの「福祉講座」です。

「熱中症予防」のために適切に冷房を使うことと水分をこまめに取ること。また、「認知症予防」の
ために、体を動かし、人と楽しくおしゃべりをすることが何より大切とユーモアあふれる話しぶりで
分かりやすくお話しくださいました。
「このようなサロンに参加して、体操をしたり、歌を歌ったり、ゲームをしたり、仲間とおしゃべりを
したりしてして、家にいる時とは違った時間を楽しんで欲しい」・・・野末さんのお話のとおり、
参加者の皆さんには、「ふれあいサロン」を楽しみに来ていただきたいと思います。私たちボランティアも
ますます頑張らなくては!
今日の昼食です。季節の野菜たっぷりのヘルシーなお弁当をみんなでおいしくいただきました。
