トップ
›
日記/一般
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
広沢福祉協議会のページ
広沢福祉協議会の広報をすると同時に皆さんのご意見を聞くページです。
ミルキーハウスと交流会
2008/07/13
恒例となったミルキーハウスとの交流会が、西部公民館で行われました。今回から城北地区社会福祉協議会の主催となりましたが、主な参加者は、ミルキーハウスのメンバーと広沢子ども会の小学生とその親、蜆塚キッズの中学生及びその卒業生など地元の人が多く、総勢75名を数える盛況でした。
司会進行役は、ミルキーハウスの小林君、開会宣言は、同じくミルキーハウスの翼君、開会のあいさつは、初参加の城北地区社協の会長さんです。
グループ分けをして、ぺタボードとボッチャを行いました。
続いて手話の説明を受けてから、みんなで歌を歌いました。歌声が一つになって、とても盛り上がりました。
最後はお楽しみのビンゴ。色々な景品を手にみんなとても嬉しそうでした。
終了のあいさつを広福協会長がしましたが、その際にミルキーハウスの小林君が水泳で、上記写真で道具を使ってボッチャをしているサト君がボッチャで、全国大会に出場することが発表されました。
次回ミルキーハウスとの交流会は、今年の12月21日に予定されています。
Posted by 広沢ニコニコページ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
ミルキーハウスと交流会
コメント(
0
)